毎日サバイバル ~フリーター男の一人暮らし記~

一人暮らしを始めて早7年。現在、フリーターとして生活中。現代社会を生き残る術を読者の方と探求していくブログです

家計簿のススメ ~「zaim」を使おう~

f:id:kane-miyoshi:20160713214631j:plain

 

 

 

前回の記事では、家計簿の具体的なつけ方について紹介しました。
筆者の文章力の無さと、文面の長さから大変読みにくかったと思いますが、その一部分でも参考にしていただければ幸いです。
今回の記事は表題の通り、ウェブ家計簿「zaim」について紹介します。


「zaim」とは、インターネット上で使えるウェブ家計簿サービスです。
(URLを貼っておきます。https://zaim.net/
登録は無料で、筆者も利用しています。
ウェブ家計簿は、他にもありますが筆者が 「zaim」を選んだ理由は2つあります。
1つは、専用のスマートフォンのアプリがあることです。
これにより、パソコンがない出先などからでも、お金の出入力が記録できます。
メモやレシートを残しておく必要がなく、自動販売機などレシートがでない場合に便利です。
アプリは、iPhoneAndroidスマートフォンの両方で使えます。
もう1つの理由は、利用ユーザーが多いことです。
登録者数は500万人(2016年7月13日時)で、アプリも家計簿分野で1位を獲得しています。
筆者は「zaim」を最初に使っていたのですが、使いにくいという理由から別のウェブ家計簿に乗り換えましたが、そのサービスは先日終了してしまいました。
そこで他にあても無かったので、再び登録し直したのですが、前回とは比べ物にならないほど使い勝手が良くなっていました。
ユーザーが多いこと、長い運用実績がサービスの充実に反映されていると感じ、好感が持てました。


「zaim」ができることは主に以下のものです。
・ 約1500の銀行やクレジットカードの入出金を自動取得、分類
・棒グラフ、円グラフで家計簿を分析
・月の予算を決め家計簿の残高を表示
CSV、エクセルへのエクスポート
・医療費控除にあたる支出を自動抽出
・お住まいの地方自治体の給付金を自動取得に対応


いかがでしたでしょうか?
以上はいずれも長年家計簿をつけている筆者がオススメする機能なので、読んでいただいた人も、ご登録の上でこの便利さを体感していただきたいです。
もし登録の方法が分からない、自信がないという人は次回の記事で登録の方法を画像付きで解説しますのでご参考ください。
その際に、予算などの設定の仕方も少し書く予定です。


今回はここまでです。
ご一読、ありがとうございました。